【招き猫】発祥の地はどこ?招き猫の由来とは?「豪徳寺」と「今戸神社」のどっち?縁起物。
おはようございますMuusu Gamesのムースです。
人生は山あり谷ありで楽しい時があれば辛い時もあります。
そんな辛い時にはワラにもすがる思いになります。
縁起物で気持ち的に運気を上げるのもひとつの方法だと思います。
では今回は「招き猫」についてご紹介いたします。
目次
1.招き猫の発祥の地はどこ?
東京の世田谷にある「豪徳寺」と、
浅草の「今戸神社」といれています。
どちらが真の発祥の地なのか、
今のところはっきりとした答えは出ていないようです。
2.招き猫の由来とは?
江戸時代の彦根藩主だった井伊直孝が鷹狩りからの
帰路の途中、「豪徳寺」で飼われていた猫に
手招きされたのがきっかけで、
その寺に立ち寄ったのが由来だとされています。
3.招き猫は持っていますか?
私は持っています。
少しでも福が舞い込んでくることを信じて。
招き猫を見る度に何か良い事がありそうという
気持ちにさせてくれます。
招き猫を置くようになってからプラスに考えることが
増えてきたような気がします。
4.まとめ
招き猫のような縁起物には不思議なパワーがあると思います。
そのパワーは気持ちを上向きにしてくれます。
お守りやお祈りもそう思います。
人は何もやらなければ不安になりますが、
何かをやっていれば不安が改善されます。
気持ちを向上させるアイテムや行動は必要だと思います。
以上、ムースでした。
もしこの記事が良いと思ったら「読者登録」と「ブックマーク」を、
押していただければ嬉しいです。
あと、ツイッターの登録もお願いします。
どうぞよろしくお願いします^^
↓ 人気ブログランキングのランキングに参加しています。
↓ ブログ村ランキングに参加しています。