【血液型】血液型で相手を判断するのはどうなの?A・B・O・AB型と性格。
おはようございますMuusu Gamesのムースです。
血液型の種類によって性格が似ていると思うのは、
間違っているでしょうか。
私が今まで出会った人の中には、
血液型通りの性格が多いように思います。
皆さんはどう思いますか?
私なりの感想を述べさせていただきますと・・・
目次
1.各血液型の特徴とは?
A型は几帳面でみんなの前ではなかなか発言しなくて控えめ、
でも頑固な一面もあるように思います。
B型は誰にでもフレンドリーでナルシストのように感じだけど、
自己中心的に行動しているような一面もあるように思います。
O型は社交的な性格で誰とでも仲良くなろうとしますが、
大雑把なところがあるように思います。
AB型は予想外の行動を取るようで、
不思議な一面があるように思います。
2.血液型と性格は特に関係ないと言われますがどうなの?
血液型と性格はまったく別のものであって、
血液型で人の性格を決めることはなかなかできないと言いますが、
行動を見ているだけでこの人の性格は○○型だと考えて、
実際、当たっていることが多いように思います。
3.では、どうして同じ血液型の人の性格が似ているの?
科学的根拠がないので判断はできないみたいです。
同じ血液型の人の性格が似ているのはたまたまだとか、
自分が無理やりこじつけようとしているのではないでしょうか。
4.まとめ
ある人の血液型がA型だとしたら、
私は相手をA型と言うイメージでみようとしてしまっているのが
原因なのではないでしょうか。
だから血液型を聞かない方が
相手をリスペクトできるのではないでしょうか。
以上、ムースでした。
もしこの記事が良いと思ったら「読者登録」と「ブックマーク」を、
押していただければ嬉しいです。
あと、ツイッターの登録もお願いします。
どうぞよろしくお願いします^^
↓ 人気ブログランキングのランキングに参加しています。
↓ ブログ村ランキングに参加しています。